昨日イギイギについてちこっと書きましたが、
実際に行ってきた友人から何とも凄い話を聞きました。
イギイギ≠紳士の国。
やっぱり世界のお色気担当です。
していることは犯罪ですが。
痴漢に遭うわ、ストーカーに遭うわで大変だったようです。
ぶ、無事に帰ってきてくれてヨカタ………(汗
メディアによるイメージの偏見って…怖い。
確かに、イギイギと聞いて一番に想像つくのが、
ロンドン塔とか、紅茶とか、女王様(プレイとかじゃなくて)だけど。
実際の英はヘタリアでもあるように味音痴な国。
というか、料理に関してはあまり関心が無い国のようです。
今でも放送してるかわからないですが(2525にはありますよ)
スーパーサイズミー並のドキュメンタリーとして、
有名な英シェフがイギリスの食育に革命を起こそうとしてる
番組を観ました。
英の小中学校でも米同様、日本と違って学校で作るのではなく、
企業が提供する冷凍食品を食べさせる学校が多いらしいです。
学食や給食はジャンクフードが主。というか、
炭水化物オンリー。
しかも子供たちは、野菜を食べさせようとすると
反野菜運動始めるわストライキ起こすわで、英の食生活って荒れていたようです(汗
ジャンクフードを止めさせたことで、今まで癇癪持ちだった男の子が
1週間で穏やかになったのには…ある意味鳥肌が立った。。。
今は、少しずつ政府が動き出しているようですが…。
日本とは次元が違う…。
まさにカルチャーショック。
あと、もうひとつ
みんな 給食費は ちゃんと 払おうね☆
PR
おひさぁ(^_^)
イタリアのパスター!の際にはぜひ私も同行させていただきたい。
ただ今日本にて美味しいパスタ屋さんを探してます。