忍者ブログ

「 無題 」

[PR]

2025.05.14 Wednesday 07:39

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

2011.05.29 Sunday 22:56



ベトナム料理のフォーはお湯を注ぐタイプで食べたことがあって
その時食べた乾燥状態の細かいパクチーは「聞いてたのよりは
匂いとか大丈夫かなむしろ美味い」とか思ってたんですが
先日友人と一緒に行ったベトナム料理店で生パクチーを食べた瞬間
一瞬走馬灯が見えました。
たとえて言うならどくだみの葉っぱの味に似てるwww

そんなわけでパクチーを擬人化。

別名コリアンダー。その匂いから別名カメムシソウと不名誉な名前を
付けられているけども東南アジアの料理には死んでも欠かせないハーブ&スパイス
特にフォーには99%入っていてもおかしくない。
本場ベトナムではフォーと一緒にお鉢に山盛りなったパクチーが
添えられてくるんだとか…。
どくだみの味に似てると思ったらどうやら同じ成分が入っているようです。

ちなみにコリアンダーシードはコイツの種(果実)のこと。
コイツの種はカレーのスパイスの中には必ず入ってます。
何か種って言うといやらしい

PR
COMMENTS
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 PASS
COMMENT
TRACKBACKS

URL

PREV  - MAIN -  NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フリーエリア

アクセス解析

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH