何かごちゃごちゃしてたら2日間日記書くことができず…(汗
土曜日は横浜の三渓園に行ってきました。
物心ついてからいくのは初めてだったんですがここは
地上の楽園か和風の感じが良くてはまってしまいますた。庭園がとても落ち着く…。
地元にこんな良いところがあるなんて思わなんだ(笑
さらに、今、三渓園では現代アーティストによる展示(?)が行われているらしくて
茶室の中に展示がされてたり、合掌造りの中で人がパフォーマンスしてたり
霧が発生する装置で、雨月物語のシーンを表現してたり・・・。
その、霧が発生する展示(?)の場所は、山の中ってこともあって
ものっそ寒かったんですがnemokoの頭の中は「霧の守護者が・・・・」
水蒸気で霧を起こしているため少し加湿機みたいな匂いが漂っていると「骸さんの匂い・・・」
と、
とってもおめでたかったです。…痛さがなんだ俺には萌が(ry
日曜日
も三渓園に行ってきました。二日連続とか(笑
今日は、写真を撮ることに専念したり、あとは廻っていないところに行ってみたり
鯉に餌をあげてみたり。結構みんな腹ぺこでちょっと人が池に影を落とす
だけで、「餌くれ餌くれ」と寄ってきます。
その執念は周りにいた鴨もたじたじにするほど…恐るべき弱肉強食です。
昨日は飲めなかった甘酒とか、大根おろしの団子とか…
今日もまったりと過ごせました。
出来ればあそこに一生住みたい(合掌造りの家に住んでみたい…
三渓園はマイサンクチュアリに指定されました。
また 行き たい。いやむしろ、 住み たい。
nemokoには、いつか、合掌造りの家で、囲炉裏を囲みながら、釜炊きしたご飯の
おにぎりとか料理いろいろを、皆で頬張る、夢ができました。
PR