今日の講義で「キレル文化」の例として、『ボーリングフォーコロンバイン』
が見れました。
やぁ、ひさしぶりマンソン!(フレンドリー
そういえば友人Kさんから見せてもらったビデオでは、マンソンの吹き替えを
三木(頼久)眞一郎さんがやっていたんだよなぁー・・・・・・・・・と思い出して
隣にいた遥かなる話題が通じる友人に情報流して二人して興奮。
インタビュー映像になって「三木さんー」と騒いだ瞬間、ありえない濁声がスクリーンから・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・三木さんじゃなかったorz
三木さんのあの頼久を思わせる気品漂った声ではなくて、むしろマンソン
っぽいんじゃないかと思うほどの濁声の声優さん(笑
あまりの濁声に声優さん誰かなんて考える余地も無かった。
後ろのほうから、たぶん初めてマンソン知った人が「ヤダこの人怖いー」って
まぁ、そうだよねー。普通は・・・(笑
結局あの声優さんは誰だったのか。。。
PR