今日ちょっと本屋に行ったら
「変わった人たちの気になる日常~
世界初の奇人研究~」
という本を見つけた。
ぶっちゃけ、題名のみ で お買い上げー。
いや~・・・何か、こう気になっちゃったもんで。
そんでもって、内容は
後ろ向きにしか歩かない人から片付けられない人とか
MとかSとか・・・・実例も挙げつつ、ありとあらゆる
変人奇人の生活が(笑
まぁ、どこからが奇人でどこからが一般常識人かの境界って
元々あやふやなものなんですが、私の場合それが顕著なのか考えてないのか
これを読んでても「え、これって変j・・・・奇人なの?」って思うことが多くて
・・・・個人的にこれがいい傾向なのか悪い傾向なのかわからんが・・・
そういうものは全て個性で片付けるのっていかんのだろうか・・・。。。
と、深刻ぶって考えてみた月曜日。
あ、でも・・・・・そ・・・・そういえば、心理の先生が「常識とそうでないものを区別できないとこの学問で喰ってけない」とか・・・言ってた・・・ような・・・;;
どちくしょー。
--------------------------------------------------------------------

Saiは使い方はシンプルだけど い も お (芋男ではない(逆読み推奨
PR