何ていうか、もう、何ていうか、言葉に出来ないんですよ、もう(エンドレス
観た後は普通に話してはいたけど、内心では放心してました。
まさか私が
エヴァキャラに萌えるなんて思わなかったんですよ本作はレイたんに萌えた
アスカに萌えた
司令に萌えた
ミサト姉さんに萌えた
新キャラにも萌えた
シンジ君に惚れた んです。
シンジ君がですね…TV版と前劇場版に比べて、ものすっごく
カッコよすぎて、
ヱヴァってこんなにカッコイイアニメだっけ!!???と、思うくらい変わったんですよ。ヱヴァのヘタレ主人公の汚名を
見事に地平線彼方にまで返上してる気がする。
シンジ君のあまりの成長に最後らへんのミサトさんの叫びでは涙出そうになった…。
それでもって
凄くシチュ萌えが激しいんです。あと思うんですが、前作と比較しての結論としては
TV、前劇場版=ヤンデレ
新劇場版=ツンデレだと、思うんです。
何だろう、ロボットアニメらしいロボットアニメになったというか…
何がロボットアニメの定義か分からないけど。
例えるならば一歩アクエリオンに近づきましたね奥さん(誰
あとは、ネタばれるので箇条書きで…
・男の料理
・ストローGJ
・いちいちナイスアングル
・綾波攻略ルート
・シンジ『アッーーーーーー』
・ツンデレ3割増司令(綾波に対してはデレのみ発動)
・石田降臨
・庵野監督の心境変化がわかる映画
PR