忍者ブログ

[PR]

2025.05.19 Monday 10:10

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マントウ

2006.12.24 Sunday 00:20

肉まんって・・・・諸葛亮孔明が発明したらしい・・・・。
だから、真三国無双3以前の亮くんは 頭にデッカイ肉まん乗っけてるんだね。


久しぶりにアニメのXを観ました。
・・・・懐かしいけど やっぱりグロイヨーグロイヨーグロイヨー・・・・・(涙
剣が、剣が・・・ずるzるずうるずるずるる・・・・・。。。。。

何気にテレビで放送されてた方では森川さんとか諏訪部さんとか出てたんだなぁ。
全然知らなかった・・・・もう何百回と観てたってのに(笑
だって、声優とか気になりだす前の時代に観てたんだしな・・・。
劇場版とOVAとかと声優人が全然違うから、微妙に違和感も無きにしも非ずで
特に違和感があるのが・・・草薙さん。
性格若干変わってないか?(笑
PR

今日も今日とて

2006.12.22 Friday 23:19

恒例の人形劇三国志観賞。
やぁっと赤壁の戦いまで来たどーーーーーっ!!
今年最後の三国志観賞感想。というか、蜀軍師殿感想(笑↓

日に日に蜀軍師殿に燃えてきているnemokoです。
やばいです。もう。私の 頭が(ディジーズ
孔明頭良すぎて、「」良すぎ・・・・・。
ああ、もう、画面に向かってわたくしは あなたさまの 賛牙に なりとうございます。
とエールを送りたい。

周瑜に十万本の矢を用意するように無理難題を押し付けられてしまった孔明は
わら人形を置いた船で、霧の中敵陣に入る。
もちろん敵は矢を射ってくるもんだからわら人形には矢が沢山刺さって・・・・
そのままネコババ大収穫しちゃったよ。
奇策というか、なんかおちゃめだぞ孔明!!

そして最後のほうでキタ名シーン:東南の風
火計を成功させるために自分が祈れば風が吹くと言う孔明。
でもどうやっても孔明を殺したい周瑜。
祭壇を築き、髪の毛おろした貞子状態の孔明マジックで東南の風発生。
しかし周瑜は東南の風が吹いても、孔明を殺そうとしていた。
周瑜が送った暗殺者が祭壇に到着すると、なんと、またしても孔明イリュージョン(・・・・)で孔明が消えていたっ。
追っ手が来る前に趙雲が迎えに来ちゃってたよ!!!!
まさか孔明が殿に「東南の風とともに帰ってきます」なんて言ってたなんてっ・・・・。
殿の孔明が 東南の風に乗って 殿のもとへ 帰って くるの ですか?
そんな青いさんご礁!!!
無事孔明は蜀に帰りました(?)とさ。



回を負うごとにNHK人形劇読みきり三国志がCOOLになってる気がします(笑
赤壁が近づいてきたって事で、鞭打ちシーンとか吐血シーンとか・・・さらにリアルになってきてます。
VHS早送りすると本当に人間が動いてるように見えますしね。
喜八郎さんの人形は文楽風だけど、本当にリアルで綺麗。三国志の雰囲気にもとてもよく合ってるし
人形一つ一つの表情と言うか・・・目と言うか・・・動かし方もそうだけど・・・
本物の人間みたいです。
人形だって伊達じゃねぇ。You see?


あ、もちろん来年も見ます。
来年は「赤壁の戦い」から始まる・・・・もうあっちこっちで燃え出しますから。
うん、燃えます。モエますよ。

ドキガムネムネ

2006.12.21 Thursday 20:34

パソコンやりすぎて目がシバシバしまつ・・・。
授業でPC使いすぎだ。。。。。

今日の英語の時間はPC室にて作業。
たまたまかづきさんに、USBに入っていたワンピースのキャラソンに目をつけられ(?
例の如く中井ゾロ和哉氏の御歌をメールで送ろうとしたけど、何度やっても駄目なんだよな・・・・。
・・・・・Media playerじゃ送れないんですかね。
そこのあなた教えてくだされえぇえええええっ。




↑おとといぐらいに友人と割り勘で食べてみた。
食べ時が悪かっ た・・・・です。もちが・・・・もちがゴムゴム・・・・(悩
たぶんもうちょっと解凍しなきゃいけなかったんだよな・・・・。

雪見大福でバニラアイスの悪夢を再び見たnemokoはダメージを140受けた。

ムネ 殿

2006.12.21 Thursday 00:12

・・・・今日は2006年最後の授業があったというのに・・・
気がついたら、1時間目以外全部休講だった・・・。
・・・つまり私は1時間目だけ出れば帰れたのであって・・・・そんな早く言って・・・くれ・・・。

それだったら心理学の講習会出れたのに・・・な。はぁ・・・。



あと2日で冬休みかと思うと、頭がぼやけてきます。
書きたいことあるのに文章力も集中力も散漫になってきて・・・まとまらない・・・。

燃えし糧

2006.12.19 Tuesday 23:58



ジャンフェスのお土産でした。
中身はグミでした。
味は・・・・土方コーラー味でした(別名、中井コーラー味という




今日は面接の練習があったので、ちょっとばかしかづきさんと戦国面接について考えてみました。

正式な戦国面接の仕方。

・(ノック)入室の返事がきたら「失礼仕る」といってドアを開け、静かに閉める。

・椅子のところまではすり足で移動

・「○○大学○○学部○学年に在籍しておりまする。○○と申す。以後お見知りおきを」
 
・「どうぞおかけください」と言われたら「かたじけない」といって
 靴を脱いで椅子の上で正座(ここで面接官ざわつく)

・「あなたの誇れるところ、良いところはなんですか?」と聞かれたら
 「義・・・ではないでしょうか」と答え
 小一時間、『大一大吉大万』について、直江の如く熱く語る。

・最後に何か言いたいことは?と聞かれたら「家康の首は私が獲る」といって
最後に「それでは、よしなに」と一礼しまたすり足で去る。

就職面接に強いインパクトを残せます。
--------------------------------------------------------------------
現在0:06ほど・・・。
明日は 2時間目が 休講だぜ!!!!
今しがた友人からメールが来てびっくりしたぞっ!!うれしいぞ!!
しゃふおぉおーーーーいっ(無双孔明の如くジャンピング
PREV132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フリーエリア

アクセス解析

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH