この前夜中に、「明日は豚の角煮リベンジする!」と宣言したので載せてみました。
出来上がったものがこちらになります。

前回は米のとぎ汁を使うことを忘れてたので、今回はばっちし
柔らかいです。お箸でくずれる柔らかさ。でも、やっぱりもうちょっと
油抜きしとくんだった。。。。
今日はせっかく東京タワーの近くに来たのに、説明会で色々やらかしちゃって
凹んでたんで帰りました。
でも、夜のライトアップとか綺麗だったんだろうなー、とか思うと
ちょっと損した気分だ。たとえカポーだらけで居心地悪くってもいいさ!
私信:パスター!!!美味そう!マジ食べたい!!
私は日本で和食留学する!
余談ですが、母上の影響からか和食が好きで和食作るのも好きなんで
いつか本格的に習いたいなーとか思ってたりします。
あんまり家では1番だし・2番だしを本格的に煮出すことが無いんで(昆布はよく使いますが)
たまには鰹節から作りたい…。
ちなみに鰹節で出汁を取った後のカスは、そのまま炒って醤油と砂糖を絡めれば
あら不思議、おかかふりかけです。
こういう、無駄のない所も和食の魅力…。。。