忍者ブログ

「 「御腰につけたきりたんぽ」って…何か… 」

[PR]

2025.05.15 Thursday 00:55

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「御腰につけたきりたんぽ」って…何か…

2009.11.30 Monday 22:24

夜行バス内での宿泊もいれると3泊4日な
岡山・倉敷の旅という名の、学会発表に行ってまいりました。

以下、表現的に注意なものが含まれます。ご注意下さい。

今回の夜行バスは京都旅行のバスと違って
普通の観光バスとどう違うんだと言うくらいに普通のバスでした。
…・・・・・・・・仕方無い。節約節約。
-------------------------------
7時頃倉敷に到着(写真撮り忘れた)

駅前のスタバでご飯(シーザーチキンサンドとビーフ&サワークラフトサンドとオレンジジュース)
を食べていると、後輩君が8時頃に到着。

朝ご飯を食べて、研究発表の会場へ



学会は倉敷の隣駅の医療系大学で開催。
教授とも合流後、ポスター貼って、発表。
ノルウェーの時と違って、お昼御飯がつくのが
日本の学会クオリティー(´∀`*)ありがたや。しかも、幕の内…豪華だわ。

学会中に、県民性を調べてる先生とお知り合いになれたり、
「ありがとう療法」で有名な先生がイケメンだったことが発覚したりと
とても良い刺激を受けました。


そのまま、ぐだぐだと休憩と発表を繰り返し

夕方には発表を終えてその後は夕飯探しの旅。




結局近くのスーパーのお弁当。
うちの先生は、ゴーイングマイウェイな人なのに非常に面倒見がよずギルので
夕飯のお弁当を買ってもらっちゃったり、みかんを貰っちゃったり…
何かもう、先生というよりはおばあちゃん出来ちゃったような(笑

が、生活習慣には厳しい方なので
後輩君「後でこっそり酒盛りしませんか(ニヤリ」
nemo「ラジャー(ニヤリ」
ということで、先生がパン屋にいる間密にお酒確保。

ホテルにチェックインするためにフロントへ。
必要なカミソリや櫛などはフロントに置いてあったので、剃刀を手に取った時に
先生節が無駄に炸裂。

先生「ほら、剃刀もってきなさい。リストカットに必要でしょ(´∀`) (後輩君を見ながら」

フロントの人「!!!!?????(°Д°;;)」

後輩君&nemo>「心理学部以外でそんなブラックジョーク飛ばさないでください!!(泣」


苦笑いするフロントの人に謝りつつ、先生のお部屋で夕食。
お部屋でも先生節が途切れることなく、
今日行った学会の裏の話をたっぷりとお聞かせいただきました(笑


21時くらいに先生のお部屋をお暇し、
その後は後輩君のお部屋にお邪魔して、チューハイで酒盛りしながら
後輩君の彼女さんとの惚気をたっぷりと吐かせrお聞かせ頂きました(ニヤニヤ
あんまり彼女を(そう言う意味で)苛めるなよ?(´∀`)

「先輩は見かけによらず、そういう知識 だ け は深いんですね」

「大きなお世話だこんにゃろ(笑顔」

後輩が二缶目飲み終わったところでnemoは自分の部屋に戻りました。

次の朝、後輩君が若干グロッキーだったことは知らないふりをしておこう。


-------------------------------------------------------------
次の日は先生と別行動
後輩君と一緒に倉敷、岡山を観光することに。

まずは、倉敷にて倉屋敷と大原美術館を見学。
やっとここから、俺の携帯撮影機能が火を噴くぜ!!
以後はスーパー画像だけタイム










大原美術館は、エル・グレコの受胎告知とか、モネの睡蓮もあったりして、全体的に
繊細な絵が多かった気がする。色使いが俺好み(笑


で、一通り廻った後、お昼御飯を何処で食べよういう話になり
何故か岡山まで来て「カレーライス食べたい」意見が一致し
商店街まで来たら、あるはずの店が無く………
しかたなく、瀬戸内のチェーン店?らしいぶっかけうどん店に入りました。
決して「うどん」を略さないようにね。
昨夜から続いて、二人は頭が湧いていたようです。




で、まだまだ時間がたっぷりあるよってことで
倉敷駅→岡山駅まで移動。

モモタロs…

岡山城と後楽園を目指す。



岡山城いえば、宇喜多さんと小早川さんにゆかりのあるお城。

城内に色々展示してあって、大名籠に入れたり姫コス出来たり。

大名籠に入れるところで、とあるカップルが後輩君に写真を依頼。
カップルズ「え~、一緒に入るのはずかしいじゃん♡」
     「いいじゃーん。ちょっとーそこ触らないでよー♡」

後輩君「…(´∀`#)」
nemo(見ないように目をそらす)
その後も大名籠内でいちゃいちゃいちゃしてました。

休憩がてら、お城の中の喫茶店で岡山城パフェを注文

上にきび団子入ってたり、一番下が白モモのピューレだったりして
すっごく美味しかった!!です!!



岡山城を出て、後楽園へ。
大きな日本庭園みたいな感じは、三渓園みたいな…。



昔は馬場だった場所。
後輩君に、昔はこういう訓練場でお殿様が気に入った♂を見つけるというのを聞いて
nemo「…・・・・・・・・・・・・・・・・ハッテン馬場」

後輩君「馬並だけに…って違う!!(ツッコミ」

誰 か 止 め て く れ \(^p^)/




倉敷駅に戻り、最後だけは岡山っぽいものをということで
「ままかり」というお魚を食べるべく、回るお寿司に入る。

ままかり:ニシン科の「サッパ」を岡山での呼び名にしたもの。
     食べた漁師が余りに美味しすぎて、飯(まま)を
     隣から借りるほどだということからこの名前に。

焼いたり、みりん漬けにしたり、酢漬けにもするらしいです。
酢漬けがネタになっているお寿司を食べて
まるっとごりっとハマりました

友人へのお土産→きび団子
自分へのお土産→ままかりのみりん漬け、ままかりの酢漬け、ままかりの甘辛煮

ままかりうめぇ!ままかり最高!
岡山はnemokoをままかり教にさせた、恐ろしい県だった。



お土産調達後、後輩君とは別れ、夜行バスに乗車。
今日の朝帰ってきましたー。

とりあえず、ままかりは明日ゆったりと食べます。


PR
COMMENTS
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 PASS
COMMENT
TRACKBACKS

URL

PREV  - MAIN -  NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フリーエリア

アクセス解析

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH