忍者ブログ

「 さてさて 」

[PR]

2025.05.14 Wednesday 15:23

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて

2009.03.17 Tuesday 22:27

面接で
「海外に留学した方がいいのでは?」
と何故か予想外のことを言われました。

いや、確かに世界史好きだとは言ったけども…凄く、飛躍してます。

でも、行きたいんですよね。行きたいです。
世界三大ガッカリを実際見に行ってガッカリしたいんです。
赤壁とか五丈原とか見に行きたいんです。
スーさんちとか行きたいし
ツンデレな国に行って料理食べてみたいし(死亡フラグ
フランシス兄ちゃんのストライキとか・・・
イタリアでパスターとか

あああぁぁあぁぁ、全部(萌)趣味じゃないか!!


あと、最後に言っておく。
私の英語能力のピークは3年前に終わりました。

------------------------------------------------------------
イギイギと日本の関係について調べていたら
(べ、別に英日に萌えてるわけあるんだからね!)
WW2後?開国後だったっけ?
当時、イギイギは日本を教育も浸透していない国だと思ってて
英語を刷り込ませてちょっと占領しちゃおうかなーとか思ってたらしく
「じゃあ、テストの点数低かったら日本は俺のもの」
とか言いだしたイギイギが国民にテストを行ったところ、
上流から農民までがテストで予想外の高得点をはじき出し、
日本国民の識字率(教育の浸透率)の高さを証明したんだとか。
だもんだから、イギイギは英語刷り込み侵略計画を断念したんだとか。
江戸時代から寺子屋で身分関係なく教育現場を広めていた日本の
当時の教育レベルは世界最高水準だったらしいです。
(しかも銀魂にもあるように、寺子屋の先生になる人は生徒から絶大な
信頼と尊敬を集めていたそうです。)
(確かユネス…コ?がこれを参考に「世界寺子屋計画」とか
 してたんじゃなかったけな)

って、話を読んだら萌えました。

こんな感じで。
「100点取れなかったら俺と××(ry」とか、のたまいやがった変態教師を
玉砕する、実は全国トップ3に入るほどキレる元引きこもりの生徒。


あと、独占欲と支配欲強すぎだイギイギ!(萌







PR
COMMENTS
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 PASS
COMMENT
TRACKBACKS

URL

PREV  - MAIN -  NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フリーエリア

アクセス解析

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH